目次
お洒落な人は買わないブランドランキングTOP3(スリー)!!ユニクロ(UNIQLO)編
今から何の洋服を買おうか悩んでいる方、またある程度ブランドは決めたという方!!
これから大学デビューをするために何の服を買えばいいのかわからない方!!
必読です!!
そして、ちょっと待って下さい。
あなたが、想定しているお店が、下記の買わないほうがいいブランド一覧に無いか確認して下さい!!
私は「皆様には、お金は有限なので、生きたお金の使い方をしてもらいたい。」と考えています。
安物買いの銭失いになってほしくありません。
(安物買いの銭失いとは、値段が安いものは品質が悪いので、買い得と思っても結局は修理や買い替えで高くつくということ。)
そのため、私自身の経験を踏まえ、皆さんができるだけ損をしないための記事を書いていきたいと思います。
これは本当に自分が買うことを前提にして、買う時に考えていることを書くので、かなり口調が荒くなっています。
すいません。
しかし、それは皆さんにできるだけ『生の声』を届けたいと思ったため、皆さんがお金を無駄にしないため、よく伝わると良いなと思った結果として、書いています。
そのためご了承下さい。
(また、この記事は私の本心であり、私独自の考え方に乗っとっているので、下記のブランドを否定するために故意に書いているのではありません。)
これから
これから以下の記事を書いていきたいとおもいます。
・買わないほうがいいブランドTOP3
・買うべきブランドTOP3
買わないほうがいいブランドTOP3
今回は、買わないほうがいいブランドTOP3を書きたいと思います。
買わないほうがいいブランドTOP3
1.ユニクロ(UNIQLO)
2.RAGEBLUE(レイジブルー)
3.WEGO(ウィゴー)
この3つのブランドについて
なぜ、このブランドは買わないほうが良いのか?
このブランドのオシャレな人からの目線はどんな観点なのか?
を基礎にして解説したいと思います。
・さらに分かりやすく以下の3つの基準で判断したいと思います。
評価採点
ブランド力☆☆☆☆☆
シルエット☆☆☆☆☆
コスパ ☆☆☆☆☆
※大学デビューの方は特に用心して記事を読んで、以下のブランドを買う時に着ていたらどのように思われるのか意識して下さい。また、買わないようにして下さい。
1.ユニクロ(UNIQLO)
ユニクロ(UNIQLO)
ブランド
誰でも知っている、言わずと知れたブランドユニクロ(UNIQLO)です。
オシャレな商品も値段の割に多いです。
しかし、そのため大衆ウケが良く。
被ってしまいます。
ファストファッションにおいては、被ることが一番いけない。
さらに、ユニクロはダサい人でも店に行くため、自分が時間をかけて選びに選んで良いと思った服を着ていると、
ダサい人に「それUNIQLOにあったよね。」や「UNIQLOの服でしょ。」と指摘されます。
(このとき、お洒落な人に言われるなら良いのですが、服にそんなに興味もないダサい人に言われるとイラつきます!!笑)
そのため、同じセンス(ダサい)というカテゴリーに置かれます。
大学デビューは夢のまた夢になってしまうかもしれません。
さらに、いくら自分が時間をかけて選んだ商品といえども、「ダサい人」から指摘された服なんか着たくないと思ってしまうでしょう。
そうなると、あなたが費やした時間やお金は無駄になります。
お洒落な人の活用術は?
実際、私も、セレクトショップなどで見たアイテムと似たようなデザインをユニクロで見つけ、購入したことがあります。
そして、大学に持って行った際、ユニクロであることを洋服に無頓着な人から指摘され恥ずかしい思いをしました。
そして、その服はその後二度と着ることはありませんでした。
つまり、オシャレな人でも、ファストファッションで買い物して、買い物上手と言われることは殆ど無いのです。
10回に1回あれば良いでしょう。
すごく稀なことなのです。
そのため、安易にファストファッションでセレクトショップ等で売られてるアイテムに似ている商品(類似品)を買うのはやめるべきです。
結局、使わなくなるため、無駄遣いとなります。
因みに、殆どの商品はシルエットも大量生産なため、良くないです。
そもそも、セレクトショップなどで売られている商品は、UNIQLOの商品と類似であってもシルエットや持ち易さなど雲泥の差であることが多いです。せっかく買うのなら長く使えてみんなに自慢できるものの方が、少し高くてもコスパが良いのでは無いかと思います。
店員さんの質
また、洋服そのもののシルエットだけでなく、店員さんの洋服レベルがそれほど高くはない!!というか、商品を多く売ることが目的のため、洋服の接客というのが基本ありません。そのため、店員さんのアドバイスのレベルの上でも購入はやめた方がいいです。
店員さんの接客も後で説明するブランドの方がより有益なアドバイスをして頂けます。
評価採点
ブランド力★★★★★
シルエット★★☆☆☆
コスパ ★☆☆☆☆
以下は再確認です。
もしまだ見ていない記事があるなら読んで頂けると嬉しいです。
買わないほうがいいブランドTOP3
1.ユニクロ(UNIQLO)
2.RAGEBLUE(レイジブルー)
3.WEGO(ウィゴー)