目次
失敗例から学ぶ男の大学デビュー時の髪色(カラー)の選び方!ダメ、金髪は…
みなさん、男性の大学デビューにおいて、痛いと思われる格好を避けたいとお思いですよね。
今回のテーマは、
金髪ってありなの?なしなの?
です。
大学デビューと金髪
大学に進学するにあたって、大学デビューするために、
「とりあえず、金髪とかやってみるか?」
と友達と盛り上がっている「キミ」待って下さい。
高校時代は何かと校則で縛られていますよね。大学受験が終わり、無事に進学するところも見つかり、校則からも解放されて、その勢いで、校則から1番遠い(高校時代に絶対やってはいけなかったこと)金髪がカッコよく感じているのではないでしょうか?
大学一年生も学年が上がるにつれて共感してもらえると思うのですが、
私の経験上、大学一年生に多いのが、金髪だったりしている人が多いです。
明らかに、サークルの勧誘などで入学式に行った時、金髪や金髪のメッシュなどの多さを実感してもらえるでしょう。
一回の失敗の悲劇!失敗しない重要性
そこそこ、イケメン又は、元々はイケてるグループに所属していて「大学生」とはこんなイメージということでやった人なら、「痛い過去」の笑い話で終わります。
しかし、根暗だったり、イケてるグループに所属してなかった人が大学デビューとしてやった場合、
致命的な一撃を喰らってKOされる可能性があります。
例えば、周りのイケメンの人に髪型をツッコマれることによってその場は笑い話で終わりますが、そこで深く傷つき、もう大学デビューのための努力、行動ができなくなってしまいます。
誰しも、大学デビューでなくても、何かしらにチャレンジし始めの時に、辛辣なことを言われては挫折してしまうでしょう。
そのため、大学デビューを成功させるには、このような失敗をできるだけ犯さないようにしましょう。
目立つこと=大学デビューの成功ではない
のちのち、上級生になれば、気づいてきて、これが痛いことが分かります。
しかし、大学一年生や、それまで格好に無頓着だった上級生の大学デビューの方は、
目立つこと=大学デビューの成功
と勘違いしている。
そのため、金髪を選択してしまいます。
芸能人のイケメン俳優による金髪への錯覚
確かに、芸能人のイケメン俳優や、今輝いていて、旬であるオーラのある芸能人が金髪にしていることによって、金髪がカッコよく見えるでしょう。
この時、金髪だからカッコイイと錯覚してしまい、金髪にしてしまうという知らずに、負のスパイラルにハマってしまいます。
しかし、芸能人のイケメン俳優や、今輝いていて旬でオーラのある芸能人は金髪でなくてもカッコイイのです。
もっというと、そのような人は坊主でも適当な髪型でも様になってしまう。
つまり、金髪がカッコイイのではなくその人に魅力があるため、
「金髪も」カッコ良く見えてしまっているのです。
「も」です。笑
混ぜると危険!!
この錯覚に決しておちいらないで下さい。
「それでも髪を染めたいよ。」
「高校生みたいに黒じゃなきゃダメなのか?」
と思うでしょう。
ダークブラウンという手があります
これは、後日書き足したいのですが、
ダークブラウンがオススメです。
ダークブラウンの良さは
ダークブラウンなら、まるで地毛のような髪色で黒髪より軽い仕上がりになります。
そのため、無駄にアピール感がなくて好印象になります。
さらに、黒髪よりも、重い印象にならないので清潔感もアピールできます。
モてる髪型の記事も書いています。↓↓
(目から鱗)高校・大学デビュー女子に好感を持たれる男の髪型の秘密はこれだけ
予約する方へ
別にこだわって美容院に行かなくても良いと思うんですが、一応、予約の仕方を載せときます。
美容院(美容室)に行って何て頼めばいいのか?何を聞かれるのか?
てか、美容院に行く自分は全然お洒落じゃないから、何か変な目で見られるのではないか?
等、たくさんの悩みがあることでしょう。
予約の仕方のテンプレートを下記のサイトで紹介しています。
[大学デビュー][ヘアスタイル]初めての美容院(美容室)を電話予約又はネットで予約する方法!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。