マメな男はモテる。
マメな男はモテます。
あなたは、美人な女性とお世辞にもイケメンとは言えない男性がキャンパスを歩いていたり、食堂で一緒にご飯を食べる姿を見て
羨ましいと思ったことは無いですか?
「なんで、あの人はあんな美人な彼女がいるのに、俺は居ないのか?」
と考えてしまうのではないでしょうか。
ずばり、この男性はマメなのです。
マメな男はモテるのです。
マメな男とは、
結論
・よく相手に連絡(メール)する。
・女性がメールをしたら、すぐに返事が返ってくる。
・誕生日などの「大切な日」を覚えてくれている。
・何かしてあげたら、必ず感想を言ってくれる。
・髪型や服装を変えたら必ず気づいて褒めてくれる。
・道を彼女に譲ったり、ドアを開けたりする
こうしたことを、さらりと自然にできる人のことです。
心理学的にみるとこのような男の行動は心理学的にも理にかなっています。
好意の返報性
まず、「好意の返報性」があります。(好意の返報性については、以前書いているので読んで見て下さい。)
好意を示す、本当に嫌でない限り、相手も好意を持ちます。
塾知性の原理
次に、「塾知性の原理」があります。
頻繁に連絡を取る。そして、頻繁に会う回数を増やすと、好感度が高くなります。
自己承認欲求(自己肯定要求)
さらに、相手を称賛すると、相手の自己承認欲求が満たされます。そして、マメさは相手に安心感を与えます。
※自己承認欲求(自己肯定要求)とは、他人から称賛されることで、自己評価と自尊心を高める作用を言う。自分を高く評価された時にでる。
このような心理学的効果によって
「マメな人はモテるのです。」
注意点
ここで注意点があります!!
マメさは、メリットが多くあります。しかし、タイミングと距離感を間違えると、単に「うっとうしい男」になってしまいます。
マメな男は女性が求めてることこと、されると嬉しいことを、あくまでさりげなく、
「恩着せがましくなく」行います。
これは、かなり難易度の高いテクニックです。
こうした小さな心遣いの積み重ねが女性の心を射止めるのです。
結論
忘れないように、誕生日などの大切な日を聞いた時に、すぐに携帯に登録する。
今は、忘れていても、当日になれば待ち受け画面に誕生日を表示することができます。
彼女の好きな食べ物、嫌いな食べ物を覚えることによって、彼女の好きな食べ物を食べに行くデートをする。
等を駆使して、恋愛心理学に基づいて彼女を好きにさせましょう。
大学デビューの皆さんは、まだ、彼女がいたこともない人もいると思います。
このような、心理学的テクニックを駆使して「騙されたと思って」やってみて下さい。
やらないと何も始まらないし、まだ告白する前なのでそんなに気まずくなりません。
むしろ、注意点さえ避ければ、好かれることはあっても嫌われることはないです。
はじめは、どのくらいやれば「良い人」認定までいけるのかな?という感じで実験的にやってみるのもいいと思います。
もちろん、この心理学的テクニックは好きな女性に対してだけでなく、友人関係を築くのにも「大いに役に立つ」ものとなっているのでそちらにも使ってみて下さい。
心理学的根拠があるので絶対上手く行きます。頑張って下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事も読んで頂けると幸いです。