目次
立教大学 学園祭(文化祭)まとめ
立教大学学園祭は、「St.Paul’s Festival」
今年で33回目を迎えます。
ザッと、初めにまとめます。m(__)m
日 程(開場開演):
2017年
11/3(金) 10:30〜17:00
11/4(土) 10:00〜17:00
11/5(日) 10:00〜17:00
会場: 立教大学 池袋キャンパス
住所: 〒171-8501
東京都豊島区西池袋3丁目34−1
アクセス
駐車場
立教通りに面した所に何箇所かパーキングがあります。
また、立教大学の裏の東武ストアのある通りにもパーキングがあるので使ってみて下さい。
電車
JR各線・東武東上線・西武池袋線・東京メトロ有楽町線/副都心線「池袋駅」の西口より徒歩約7分です。
池袋駅までの時間と費用!!
品川駅〜=片道約40分+260円
横浜駅〜=片道約1時間+440円
大宮駅〜=片道約40分+390円
歴代ゲスト情報
2015年=MY FIRST STORY、佐野ひなこ、おのののか、篠崎愛、
2014年=でんぱ組.inc、菊地亜美、河北麻友子、蛯原友里
2013年=三浦翔平
2012年=ストレイテナー
そうそうたる面々が参加している事からも、今年の参加ゲストも期待できそうです。
なおイベントやライブによっては事前応募&数百円〜数千円程度の参加費があるのもあります。その点は随時公式HPが更新される為、行きたい場合はしっかり事前にチェックして行きましょう。
立教大学のミスコン
立教大学は、ミスコンに力を入れています。
ミスコンも見て行って下さい。
関東の他の大学祭の日程・ゲストまとめ
⇒東京大学(駒場祭)
⇒早稲田大学(早稲田祭)
⇒明治大学(明大祭)
⇒法政大学(市ヶ谷地区)
⇒法政大学(多摩地区)
⇒中央大学(白門祭)
⇒東洋大学(白山祭)
⇒青山学院大学(青山祭)
文化祭の出会い・ナンパ
文化祭は出会いが多くあります。
特に出店しているお店は、その大学の学生と出会える大きなチャンスです。
文化祭で出会って付き合ったという人が沢山います。
これは、健全な学校行事から出会ったことが理由であり、普段その辺でナンパされる出会いとはまた違ったものだからです。
出店にいる可愛い女の子、かっこいい男の子がいて、「話しかけたい」と思ったことは誰しもあるでしょう。
このような、出会いにおいての心理学に基づいた恋愛テクニックがあるので読んでみて下さい。
恋愛心理学的観点からは文化祭での出会いはお勧め!!出店の店員と出会うテクニック
補足
母校の学園祭であるため、懐かしいですね。基本的にサークルで出店など出さずに食べる専門、飲む専門でした。笑
昼からビールを飲んで、友達と話しての繰り返しです。
これを言ったら、運営者の人たちに怒られるかも知れませんが、立教の近くの東武ストアで飲み物(ビールなど)を買って行くとコストも抑えられます。
いつも行ってたので、自分は分からないのですが、食堂がハリーポッターに出てくる食堂に似ているみたいで有名です。
あと、「東京グール」という漫画の実写化で使われたことでも話題になっています。
東京グールを見て学園祭に行ってみて下さい。
また、MARCH(明治,青山学院,立教,中央,法政)に関しても以下の記事にて各々ご紹介しています。
動画
立教を知るための動画を置いとくので良かったら見てください。
最後に、大学デビューの方へ
イベントには出会いが多くあります、友人もできることもあるでしょう。または、未来の彼女に出会うかも知れません。
大学デビューしたら、自信を持ってイベントにも参加してください。
ワクワク、ドキドキを味わってみて下さい。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。